スバルR1に乗ってます 

ヴィッツGRスポーツ”GR”を降りて、訳あってスバルR1に乗り換えました。今はスバルR1の2台目ベリーレッドのR1S-AWDとなりました。今後ともよろしくお願いいたします。

ヴィッツGRスポーツ”GR”プロドライバーの走り

先日、プロドライバーの横に乗せて頂く機会がありました。

車はもちろんヴィッツGRです。

f:id:fellfell:20181113000350j:plain

とはいえ、タイムアタックをする訳では無いので、お遊び走行のレベルではありますが・・。

それでも、ポイントポイントで限界近い走行を挟んでいただけました。

 

思った事は、加速は自分の運転と同じ位。仰け反る様な加速は無い・・。

プロが運転しても直線加速は、自分の運転と同等かなと。

まぁ、直線の加速は保々車の性能ですから、腕の差は大きく出ない所ですけどねW

 

ブレーキはやっぱり良く効く。

自分の思う位置よりワンテンポ奥で踏んでいます。

行けると思っていた領域の半信半疑だった答えを得てしまった状態です。

ただ、自分ならもう少し手前からブレーキします。

タイヤが勿体ないW

やっぱりヴィッツGRはABSの制御が良くて、ノーズダイブしない。

EBD制御のたまものかもしれません。

スターレット時代はEBDは無いので、FF車はブレーキングによりフロント荷重が極端に増え、ブレーキングアンダーを発生させたり、リア荷重が抜けて不安定となりオーバーステアーを誘発したり・・。

ヴィッツGRは吸い付くようにフロント・リアが沈み込みます。

電子制御がスポーツ走行でも邪魔にならないセッティングがされている様です。

※TRC・ESCはオフです

 

 

コーナーリングは、フロントタイヤの横グリップに任せて曲げる・・。

今の車の走らせ方は多分これが正解なんだろうなという走らせ方でした。

ゴリゴリって曲げてました。

タイヤが減ってるなっていう感じが伝わってきますW

 

ああ、

そうそう、ヒールトゥがめちゃくちゃ上手い!

ドンピシャで回転を合わせて来る。ギアチェンジで発生する回転差分をきっちり合わせて来る。流石プロ。

 

今回、プロの横に乗せて頂いて、分った事は綺麗に走ると遅い。

スターレットはタイトロープを渡る様に、すべて予定調和という走らせ方をしていました。でも、タイヤの性能が上がってきた事で、車の走らせ方が変化しているというのを実感しました。

タイヤのグリップを使い切って走る。これに尽きます。

つまり、ゼロカウンター走行ではなく、タイヤを進行方向へ向け続ける様な走らせ方が正しいのかもしれません。ハンドルで曲げる的な。

 

ともかく、ここまでは行けるよという線を頂いたので、

また今度、サーキットへ行っておさらいをしてきたいと思います。

その時はまた記事にします。